FC2を立ち上げてわかったこと
FC2でblogを立ち上げて、困ったことやわからない点が少し見えてきました。
ここで、不具合点など少し修正しました。
①アクセス解析
FC2サービスのすぐ下のアクセス解析は登録しただけではダメ。HTMLをコピー
して、所定の場所に貼り付ける必要がある。
FC2カウンターはマウスを持って行くと1週間分のアクセス結果がグラフ表示される。
②LINK集
これは「あとりえ井戸吉」のリンクしている方をすべて登録させていただきました。
エキサイトブログは同じブログであれば簡単にリンク表示できるのですが、他社
のものは工夫が必要。FC2はどこのblogでも同じように登録ができる。
③Firefoxの使用
ほとんどインターネットエクスプローラを使用していると思われますが、
スピードなどの点で有利なFirefoxを使う人も多いと聞いています。
・動画などは出なかったのですが、指示されたソフトをインストールして表示しました。
・サイドバーの幅が狭くなり、プロフィールの画像がはみ出した。ー>画像を小さく変更。
ついでに
静止画をスライドショー形式に変更し、井戸の写真が切り替わって見えるように変更。
④記事の公開について
・記事を書いていて、自動的に下書きとして更新してくれるが、1回記事の保存を
すると、公開になってしまう。書きかけの時は下書きを確認してから保存しよう。
記事の書きかけ中に迷惑コメントが入ったことがあります。
・公開するのに、予約投稿があり助かっている。エキサイトでも追加してほしい。
⑤googleのオリジナル地図がブログに埋め込むことができる。
五色不動の記事で試しました。便利です。
Top▲
* 「blog便利帳」目次へ戻る
Information